“DESIGN” しよう
高度経済成長時代、MADE IN JAPAN は高品質の証でした。
これからの日本がめざしていく道は何だろうか。
死ぬほど考えてたどり着いた結論は、
MAKE から DESIGN へシフトしていくべきではないかということ。
モノづくりにおいて、設計することを DESIGN と言います。
人々の生活を DESIGN しよう。
自分たちが考える一番を DESIGN しよう。
これからの社会を GRAND DESIGN していこう。
それが世界からこれからの日本に課せられた次の役割なのだと。
そういう想いで社名を Design One Japan としました。
デザインワン・ジャパンでは、ミッション、ビジョン、バリュー、
そして、バリューの体現につながる行動を「DOJ Group Principles」として言語化しています。
会社概要
会社名 | 株式会社デザインワン・ジャパン (DesignOne Japan, Inc.) |
---|---|
代表取締役 | 高畠 靖雄 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル |
設立 | 2005年9月13日 |
資本金 | 648,999,000円 |
役員 | 代表取締役社長 高畠 靖雄 取締役 田中 誠 取締役 武内 智裕 取締役 高木 友博 常勤監査役(社外) 工藤 耕二 監査役(社外) 石田 史朗 監査役(社外) 鎌田 智 |
従業員数 | 182名(連結)、臨時雇用者:69名 計251名 (2023年8月31日現在) |
事業内容 | インターネットメディア事業 開発事業 |
加盟団体 | |
グループ会社 |
沿革
2005年 | 9月 | 資本金100万円、中央区日本橋にて株式会社デザインワン・ジャパン設立 |
2006年 | 4月 | 事業拡大に伴い、品川区南大井に本社移転 |
2007年 | 4月 | 資本金を400万円に増資 |
6月 | 店舗の口コミ・ランキングサイト「エキテン」リリース | |
9月 | 事業拡大に伴い、大田区蒲田へ本社移転 | |
2008年 | 5月 | 「エキテン」の全面リニューアルを実施 |
2009年 | 10月 | 資本金を1000万円に増資 |
2010年 | 6月 | 事業拡大に伴い、港区芝へ本社移転 |
2011年 | 7月 | 資本金を2000万円に増資 |
10月 | エキテンスタンプサービス開始 | |
2012年 | 10月 | 事業拡大に伴い、オフィスフロア拡大 |
2014年 | 4月 | 事業拡大に伴い、品川区西五反田へ本社移転 |
8月 | エキテンアプリリリース | |
10月 | エキテンかんたん予約リリース | |
2015年 | 4月 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
4月 | 資本金を6億3985万円に増資 | |
2016年 | 1月 | 事業拡大に伴いオフィスフロア増床 |
8月 | 東京証券取引所市場第一部に市場変更 | |
9月 | 無料求人/検索サイト「エキテン求人」リリース | |
10月 | 士業の相談・評判検索サイト「エキテンプロ」リリース | |
2017年 | 12月 | 事業拡大に伴いオフィスを西新宿に移転 |
2019年 | 7月 | NITROTECH ASIA INC(所在地:ベトナム)の出資持分を取得し子会社化 |
2020年 | 2月 | 「エキテンかんたん予約」をリニューアルし「エキテン ネット予約」リリース |
5月 | 株式会社昼jobの株式を取得し子会社化 | |
2021年 | 5月 | 株式会社DEECHの株式を取得し子会社化 |
10月 | 株式会社イー・ネットワークスの株式を取得し子会社化 | |
2022年 | 7月 | オコマリ株式会社の株式を取得し子会社化 |
2024年 | 8月 | 株式会社DEECHの株式を譲渡 |
9月 | 株式会社昼jobの事業を譲渡 | |
9月 | オフィスを新宿に移転 |